今日もご訪問ありがとうございます
この三連休 いかがでしたか?
こちらは 金曜日だけ晴れて
あとずっと小雨です
今日の0:00から
amazon の Prime Day
始まってますね
こちらにいらっしゃる時に
現地で手に入るもの
準備してきたほうがいいもの
改めてご紹介します
まず
私がSOTO の 製品と 迷ったのが
こちら
Iwataniのコンパクトバーナーです

イワタニ カセットガス オレンジ 3本組 CB-250-OR
- 出版社/メーカー: 岩谷産業
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 17人 クリック: 1,912回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
理由は
岩谷のカセットガスは
どこにでも手に入り
コンビニでも置いてあるところもあるからです
こちらに決めた理由は
安定感
ホームセンターで買った
コーヒーをペーパードリップするときにうまく出来る
そそぎ口の細いポットを使ってたので (ちょっと重い)
Iwataniの方では危ないかな?
と思いました
![ソト(SOTO) パワーガス 3本パック ST-760 [HTRC 2.1] ソト(SOTO) パワーガス 3本パック ST-760 [HTRC 2.1]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YDXTZnJwL._SL160_.jpg)
ソト(SOTO) パワーガス 3本パック ST-760 [HTRC 2.1]
- 出版社/メーカー: SOTO(ソト)
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
SOTOのレギュラーストーブは
上のパワーガスを利用時に
最高パフォーマンスの設定のようですが
このグレー缶の方は
こちらでは手に入らないことが多いと思います
もちろん
ガスストーブ (バーナー) 本体も
取り扱ってるところは
本当に少ないと思います
以前もお伝えしましたが

コールマン 純正LPガス燃料 Tタイプ 470g 5103A470T
- 出版社/メーカー: コールマン(Coleman)
- 発売日: 2013/03/12
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 6人 クリック: 84回
- この商品を含むブログを見る
![PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ハイパワーガス(小) IP-250T [HTRC 2.1] PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ハイパワーガス(小) IP-250T [HTRC 2.1]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wprgIlu4L._SL160_.jpg)
PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ハイパワーガス(小) IP-250T [HTRC 2.1]
- 出版社/メーカー: プリムス(PRIMUS)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 3人 クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー BBQ用 燃料 ガスカートリッジ レギュラー CS-500M-8250
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2012/03/16
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
![PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ノーマルガス(大) IP-500G [HTRC 2.1] PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ノーマルガス(大) IP-500G [HTRC 2.1]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41YNeGYJErL._SL160_.jpg)
PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ノーマルガス(大) IP-500G [HTRC 2.1]
- 出版社/メーカー: プリムス(PRIMUS)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
![PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ノーマルガス(小) IP-250G [HTRC 2.1] PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ノーマルガス(小) IP-250G [HTRC 2.1]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wRlorvlWL._SL160_.jpg)
PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ノーマルガス(小) IP-250G [HTRC 2.1]
- 出版社/メーカー: プリムス(PRIMUS)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
こういうタイプも
ほとんど手に入りません
ぜひ
準備してお越しくださいませ
炭は
ホームセンター
100均
道の駅
焚き木 薪は
道の駅
着火剤は 種類を選ばなければ
ホームセンター
100均
で手に入ります
(松ぼっくり 小枝は・・・ 探さなくてもいいくらい 落ちてます(笑))
また 意外かもしれませんが
水着
ビーチボール
浮き輪
なども
ほとんどないですし
あっても選べるほどありませんのでご注意下さい
始めの頃に書いた
各市 町 村のブログに
キャンプ場の地図や
簡単なご紹介してますので
ご参考になれば嬉しいです
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
やっぱり南国高知は
夏が高知らしい と思うが
もちろん 春は春で見所あるし
涼しくなってからの方が いい人も (私もやけんどね)・・・
でも
キラキラ光る海
青い空
川沿いの木々の青々した感じとか
その木陰の涼しさとか
海の家もない
川に行っても自然しかなかったりする
ド田舎!! (コレ最大の褒め言葉!!)
川でスイカを冷やす
海で缶ビールを一気に飲み干す
グラスにいっぱい入れた氷の上から注ぐ麦茶
そういう
昭和を描いたアニメのようなことが
実際に似合う
やっぱり
夏は魅力的
幡多に来てみんかえ??