四万十市の下田にある
四万十の宿
https://www.shimantonoyado.co.jp
その中に
日帰り入浴にできる
「いやしの湯」があります
ホームページからお借りします
四万十の宿
いやしの湯
は
土佐西南大規模公園の中にある施設
Googleマップより
前には
オートキャンプ場とまろっと
ホームページより
近くには
わんぱく広場
サンサンパーク「うつろい」のモニュメント
などがあります
昨日のブログに書いた
ペンションひらの
喫茶SORA
も
近くです
hatanikiteminkae.hatenablog.com
いやしの湯は
四万十市の安並に以前あった
かんぽの宿
と同じ
安並の冷泉(単純アルカリ泉)を
汲み上げて
運んで
沸かして
温泉にしています
女湯には
他に
薬湯
海水風呂
サウナ
水風呂
が
あります
(男湯も多分同じ??)
平野 双海 で サーフィンの後
「いやしの湯」
で
「日帰り入浴」
その後
車中泊
というパターンも定着しているようです
日帰り入浴は
4〜10月 6:00〜22;00
11〜3月 6:30〜22:00
最終受付時間は 21:30
お風呂内に
リンスインシャンプー
ボディーソープ
ドライヤー
ブラシ
は
備えられています
タオル
歯ブラシ
などは
フロントで購入することができます
バスタオルは
販売してない?
と思うので
用意が必要です
私は
お風呂のシャワーが
ずっと出っ放しになるのが
気に入ってます
よく温泉とか公衆浴場って
1回押すと1分位出て止まるタイプ
多いですよね??
あれじゃないのが気に入ってます
(最近の改修工事で
以前より水圧が下がって勢いよく出なくなったのは残念)
料金は
日帰り入浴料金
大人690円
小人350円
障碍者手帳保持者450円(本人のみ)
利用客の少ない時間
10:00〜15:00 は
割引料金設定があります
(年末年始 お盆休暇 などにはありません)
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
宿泊施設の
四万十の宿は
Go To travel キャンペーン の
参加施設で
ホテル独自のプランがあるようです
最大35%割引も復活したようですし
上手に利用したいですね
https://www.shimantonoyado.co.jp
電子クーポン 紙クーポン
どちらも対応の施設です!!
(幡多は紙クーポンのみ対応のお店が多いです)
この入り口の近くに
実のついた木がありました
ミカンのようにみえるけど??