今日もご訪問ありがとうございます
天然鮎
中型一匹250円
串焼き炭火焼 いかがですか?
美味しいですよ!!
塩はぜひ大方の天然塩で!!
ローソン竹島店の奥にあります
彩市場側から ローソン竹島店方面をみたところ
青い道路標識の右側が
ローソン竹島店です
足摺方面と下田大方方面をショートカットする橋です
海に注ぎ込む直前の四万十川にかかる橋
海水と川の真水が混ざる汽水域でアカメが生息しています
四万十川のアオサノリの産地です
公園になっていて かわいらしい休憩所もあります
春には桜がキレイです
彩市場の店内
桃とお茶 (土佐の番茶)を買いました
桃は香りが良く
甘みものっていて
美味しかったです
凍らせてブランデーを炭酸で割った中に入れて飲んでみました
(ツイッターで見かけてやってみたかったのです 記事お借りしました)
これコレです!
疲れていて
3口ほど飲んだら眠くなって
気がついたら朝でした(笑)
香りが良くて
桃にもブランデーのいい香りが移って
美味しかったです!
キャンプに行く前に
凍らせておいて
デザートで食べるのも
ひんやり シャリシャリ
美味しいし
ブランデーやウィスキー持って行って
氷の代わりに入れても
最高ですね!!
日持ちがしない桃は
美味しいうちに凍らせるのも
1つの保存方法で
凍らせたのをそのまま食べるのも美味しいのですが
牛乳や豆乳を少し足して
保存袋のままもみもみして
ゆるめなら「桃シェイク」
固めなら「桃アイス」
にして
食べるのもおススメ!
保存袋もみもみなら (一人分くらいが作りやすい)
アウトドアでも出来ます
もちろん
ミキサー
ハンドミキサー
を
使ったら
大量に早く出来ます
同じ方法で
バナナもおススメです!!
彩市場もお弁当が美味しいです
ぜひ試してみてください
まぁ坊豆腐さんのお豆腐も置いてあります
お魚は少なめです
「とまろっと」でキャンプの際
一番近くのお店が
この彩市場とローソン竹島店です
車で5分ちょっとくらいです
足摺方面行く方は
トイレが困るかもですので
このローソン竹島店のを
お借りするのがいいかもしれません
事前調査をしっかりして
快適な夏休み お盆休みを
お過ごしください!!
幡多は
超早場米の稲刈りが
盛んに行われよるがよ
多分台風が
幡多にとっては最悪のコースになりそうな予想やけん
水につかる前に収穫しようが
今年は夏が短いかもね?
台風が過ぎたら
秋の空になりそうな気がするがよ
暑さはまだまだ続くと思うけんどね・・・
台風の進路が気になるがよ・・・