日本を代表する作曲家・編曲家の
服部克久さんの訃報が・・・
えっ?!
https://www.asahi.com/articles/ASN6C5V1YN6CUCLV013.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012467241000.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60302050S0A610C2CC1000/
誰もが聞き覚えのある楽曲が数多くあります
谷村新司さんの大ヒット曲「昴」の 編曲
竹内まりやさんの大ヒット曲「駅」の編曲
人気番組だった「ザ・ベストテン」のオープニング曲
同じく「ミュージックフェア」のオープニング曲
ドキュメンタリー番組「新世界紀行」のテーマ曲
「自由の大地」
本人作曲の代表作「ル・ローヌ」
昭和のアイドル 山口百恵さんの引退コンサートの
音楽監督・指揮も
服部克久さんでした
そのほかにも
ドラマやアニメや映画のテーマ曲などの作曲編曲
携わった楽曲は
数万単位だと言われます
和声・コード進行・楽器の配置バランスなど
好きな方でした
心よりご冥福をお祈りいたします
お父様は昭和の歌謡界を代表する 服部良一さん
ご子息は作曲編曲家の服部隆之さん
お孫さんのお嬢様もバイオリニスト
という
音楽一家
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/12/kiji/20200612s00041000079000c.html
死因が
心不全から
末期腎不全に
訂正されました・・・
過不足ないアレンジというか
痒いところに手の届くアレンジというか
お父様ほど歌謡曲寄りではなく・・・
ご子息ほど自分が前に出ない・・・
先も書きましたけど
サウンドが好きです
主な作品
日刊スポーツより
YouTubeが公開されていました
親子孫の三代での演奏
幸せそうな映像です
二台のピアノがなっても
服部先生の音色が好きです
最後のお仕事だったでしょうか?
お幸せそうでよかった
涙が溢れて止まりません
ワーナー公式
服部克久 Katsuhisa HATTORI/ル・ローヌ(河)Le Rhône~3 Generation Version~