今はどうなんだろう?
音楽の授業
リコーダー使うんでしょうか??
<a href="https://www.photo-ac.com/profile/1142594">yuki•*¨*•.¸¸♫</a>さんによる
<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真
私の時代は
本田雅人さんの時代と同じで
小学1〜2年 ハーモニカ
小学2頃から? ソプラノリコーダー
中学1年 アルトリコーダー
高校 アルトリコーダー
ご丁寧に大学も合奏の授業がありまして(笑)
ソプラノリコーダー&アルトリコーダー
結構な時間
リコーダー触ってますね・・・
さすがに大学生の演奏は
セミプロレベルで
バロック音楽なんかが題材だったんですが
美しかったですけど
本田雅人さんの代表曲
「メガリス」
を
リコーダーで演奏されているのは
すごいです!!
ぜひ
ご覧ください
このYouTube見た後は
どこかにしまってある
リコーダー引っ張り出して
吹きたくなる事
請け合いです!!
山口百恵「ひと夏の経験」
桜田淳子「私の青い鳥」
尾崎清彦「また会う日まで」
チェリッシュ「てんとう虫のサンバ」
ガロ「学生街の喫茶店」
小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」
ヒゲダンの曲
モーツァルト「キラキラ星変奏曲」
「アンパンマンのマーチ」
本田雅人「ウェイク イン グッド」
本田雅人「グランブルー」
本田雅人「メガリス」
本田雅人さんは
スーパー相対音感の
スーパー移動ド!!
すごいなぁ・・・