元気が残ってたので
四万十市 (中村) を見下ろす事が出来る
桜の名所
「為松公園」 に 行ってみました
真ん中あたりの 時計塔のある建物が
高知県立中村高校と県立中学校
中高正門
中高裏門
記念館
奥が体育館
その奥にかかってる橋は
四万十川と合流する後川 (うしろがわ)
中村は
この後川と四万十川に挟まれたところにあります
夏は蒸し暑いです
為松公園
為松公園は古城山とも呼ばれ
県立中村高校 県立中村中学校の校歌に出てきます
高知県立中村中学校・中村高校校歌 (ホームページからお借りしました)
作詞
草野 心平
作曲
伊藤 翁介
1.
雲うつす 四万十の青
古城山 緑ぞ迫る
美しき 天の下なる
学び舎に 光り輝く
ああ 中村
われらが母校 中村
2.
黒潮の うねりの如く
若き胸 あふれ高鳴り
真と善 ひたすらに追ひ
新しき 夢をきづかん
ああ 中村
われらが母校 中村
3.
大いなる 世代に生まれ
はげしくぞ われら求むる
眉あげて はるか望めば
精気吐く 紺の山脈
ああ 中村
われらが母校 中村
中村高校出身の有名人 芸能人もいらっしゃいます
私の記憶の中からすぐ出てくるのは
プロ野球 山沖之彦 (オリックス)
プロsax奏者 本田雅人 (T- square2代目alto sax 他多数)
漫画家 安倍夜郎 (「深夜食堂」)
シンガソングライター 岡本真夜
小説家 上林暁 (「安住の家」)
今後も続々と後に続くといいなぁ
今の為松公園
四万十市立郷土資料館
はたも〜らさんからお借りしました
リンク http://www.40010.com/mo-ra/
為松公園の春はこんな感じ
後川の橋を渡って
すぐ左折すると (案内表示があります)
安並の水車
紫陽花の季節が綺麗です
水車と中村高校のコラボ
ただ水車が回ってるだけの動画
よろしかったらご覧ください
https://youtu.be/VWbnxbEf_H0
中村高校の後ろの道を
左に行くと
四万十川の沈下橋がみられます
メガヒット商品 「ばかたれ」を作っている
「やまさき」
中村に古くからある
大宴会場を持つ料理屋さんです
会社の忘年会 新年会
歓迎会 送別会
夏はビアバイキング (ビアホール)
長年愛されてるお店です
「やまさき」と「新ロイヤルホテル四万十 」は おとなりながよ
左が「やまさき」
右の奥の駐車場が 「新ロイヤルホテル四万十」
突き当たりにみえてるのが
中村裁判所
「新ロイヤルホテル四万十」に泊まって
「やまさき」でビアバイキングっていうのも有りやねぇ!
(Facebookからお借り致しました)
「ばかたれ」買えるといいねぇ!!
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com