今日もご訪問いただきありがとうございます
いつもはモーニングかランチですが
今日は「いちもん家」さんで
夕食をいただきました
「今から高知のアンテナショップで買った
明神水産のたたきを作って食べる!!」
と
昨日メールをもらってから
「カツオのたたき」が食べたくて(笑)
下記リンクの私の別ブログでもご紹介しましたが
高知県四万十市 中村駅に近いところにある
「サンリバー四万十」の 同じ敷地内にあります
https://www.hata-yori-blog.com/entry/sunriver-shimanto
「季節の野菜と四万十鶏の酒蒸し定食」
柚子塩だれでさっぱりと
「藁焼き ひとくち鰹たたき」
醤油ベースの自家製ポン酢
たたきの味は
- 醤油ベースの自家製ポン酢
- オリジナル塩 ポン酢
- 天日塩のみで鰹を味わう
の3種から選べました
食後のコーヒー 紅茶は
特別価格 ¥100
うれしいですね!
何度か「いちもん家」さん
お邪魔してるのですが
私のイチオシは
やっぱりコレですね
天日塩が甘くて
野菜が新しくて
とってもおいしいです
今日の酒蒸しも
野菜は新しくて美味しかったのですが
四万十鶏が薄切りの肉3切れに対して
キャベツ (写真はわかりにくいですが 山盛りです)
すっごく多くて
食べても食べてもキャベツ
1番下にモヤシが少しあったのですが
もうその頃には
お腹いっぱいでした(笑)
トロッとした
柚子塩だれも美味しいのですが
キャベツだけたっぷりで
この量を1つの味では
飽きてしまいますかねぇ?
私はもうひとつ
「ばかたれ」か
「天下茶屋のたれ」
をつけてくれてたらなぁ
と思いました
あと
かぶとか
じゃがいもとか
もうちょっと野菜の種類も欲しいと思いました
「鰹のたたき」は
中村で食べるならこんなもんかな?
という感じです
申し訳無いけど
黒潮町佐賀の明神水産直営店
道の駅「なぶら土佐佐賀」
の
新鮮さには敵いませんね
タレのお味は好きでした
・・・
でも
お上品なお店スタイルではなく
さらし玉ねぎたっぷりの上に
鰹を並べて
青シソ
ニンニクスライス
を
たっぷり上にのせて
酢ミカンの効いたポン酢をたっぷりかけた
母の作ってくれてた
「鰹のたたき」
が
無性に食べたくなりました・・・


hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com