今日もご訪問いただきありがとうございます
四万十川の河川敷のすぐ近くに
予定されてた
メガソーラー
中村市が「NO!」
もっともっと
はっきり「NO!」を
言うべき
そういう計画が出来ない
自然保護の規制を尽きるべきだと思います
まだまだ
他の計画も
後を立ちません
宿毛市から宇和島市に向かう
国道56号線から見える
山にも
いつのまにか
たくさんの風車が並んでました
大月の山もですけど
山は海につながっています
大月町柏島や
愛媛県の愛南町
美しい真珠のとれる内海町の
海を
結果的にダメにしてしまうことに
ならなければいいが・・・
と
心配します
今はいいですけど
何十年か後
ちゃんとメンテナンスできてるでしょうか?
もし
老朽化に任せて放置されたら
きっと大規模な山崩れや
土石流
台風などでの周りの自然への被害
でると思います
高知県も
愛媛県も
自分の県で使う電力は
今のままで足りてるのでは?
太陽光パネルなどは
商業施設や
学校
病院
公の施設の
屋上や屋根に
設置の義務付けをすればいいのではないでしょうか?
自然を壊して
電力を作る(自然エネルギーで)
って
私はおかしいと思います
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com