今日もご訪問いただきありがとうございます
土佐くろしお鉄道には
メルヘンチックな名前の駅があります
「海の王迎」駅
うみのおう むかえ 駅
と読むらしいです
国鉄から
JR四国になり
第三セクターで 土佐くろしお鉄道
になりました
その時に新設されたか
名前を変更した駅だったと思います
各駅停車しか停車しないから
小さい駅だろうことは
予想してました
どんな駅か興味がありました
「わたしっ 気になりますっ!!」
いってみました
国道56号線に左折の表示があり
山をちょっと登ります
(鉄道が車道よりも高いところを走っているため)
坂を上り切って
新興住宅地の行き止まりのようなとこに
着きましたが
駅はありません
?????
引き返してみます
なんか自転車置き場のようなものが
ありました
?!
海の王
の
マスコットや
イラストもないし・・・
写真撮って
ボーッとしてたら
アンパンの車両が
やって来ました!!
あわててシャッター切りましたが
おそかった・・・
後ろ姿になってしまいました
自動販売機あるけん
コーヒー買おうと思ったら
ぜーーーーんぶ
調整中やったがよ(笑)
海の王って
やっぱり「くじら」よねぇ?
黒潮町は「ホエールウオッチング」もやりようがやし
なんちゃあないがは
さみしいねぇ・・・
新しいお家が
立ち並んじょうがよ
通学に使いよる子
おるがやろうか?
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com