今日もご訪問ありがとうございます
芋けんぴで有名な「水車亭」(みずぐるまや)
国道56号線沿いにあります
またまたAndroidの写真縦表示
技術不足中(申し訳ありません 研究します・・・)
この看板が目印
お店自体は
ちょっとだけ奥まったところにあります
名前の通り
水車があります
お遍路さんの像
お遍路さんの休憩所として使って欲しい
というメッセージも含んでいそう・・・
入り口入ってすぐに
テーブルと椅子
ストーブがあって
くつろげるスペースがあります
お店の中は
見かけ以上に広いです
けんぴは思ってた以上に
味&芋の種類&切り方
の掛け算で
種類がたくさんあります
味見も置いてあって
ついうっかり食べたのですが
今は食べない方が良さそうです(新型コロナウィルス感染予防のため)
洋菓子もショウケース1つだけあります
シュークリームに何種類かアレンジがありますね
塩けんぴ
紫芋のけんぴ
輪切りのさつまいの
いたってノーマルな味のけんぴ
開けて出してみました
紫芋の色が本当に濃かったです
シュークリームも買ってみました
パイが好きなので
リーフパイも!!
けんぴは
塩けんぴが味は私は一番好きでした
食感は薄い輪切りのけんぴが好きです
ポテトチップスのサツマイモジャパニーズバージョンですね(笑)
紫芋のけんぴは
ちょっと紫芋独特の風味がしますが
味は普通の甘いけんぴです
シュークリームは
皮がザクザクした生地です
クリームはあっさりめ
パイは
んーーーーー
これといって特徴がないですが
美味しかったです
一番上にホームページのリンクはりましたが
お取り寄せが出来ます
「水車亭」は 本社は「南国製菓」です
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com