高知県四万十市(旧中村市)は
『小京都中村』と呼ばれるところです
地形が
四万十川と後川にはさまれて
似ていること
応仁の乱の時
一条公が落ち延びた土地であること
(今も一条神社として残ってます)
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
その時
京都を懐かしんだ
一条公が
街並みを京都に似せて
碁盤の目に整えたこと
など
その中村の旧市街地にある
中村で一番規模の大きなホテルが
「新ロイヤルホテル四万十」です
新ロイヤルホテル四万十 ホームページより
館内に
レストラン
ラウンジ
大宴会場
チャペル
神殿
を
持つ
シティホテルのコンセプトで
観光のお客様からも
近くの市民県民からも
愛されるように
と
建てられました
その後
ラウンジは閉鎖されたり
結婚式などは減ったり
したものの
幡多では
「新ロイヤルホテル四万十」で結婚披露宴
は
ある意味ステータスです
東京などの
超一流のホテルに比べたら
全く・・・
かもしれませんが(いや 比べたらいけません・・・)
それまでにあったホテル 旅館 民宿とは
一線を画した
都会的な雰囲気のホテルだった
といってもいいと思います
「新ロイヤルホテル四万十」を選んで
1番のメリットは
旧市街地のど真ん中にあるので
一条神社にお参りに行ったり
市内の飲食店で
郷土料理を堪能したり
夜に居酒屋などにふらっと出かけたり
それが
徒歩10分〜15分で出来る
ということです
また
ホテルで寛ぎたい
という方にも
営業時間であれば
一階のレストランで
お食事やビールなど
楽しむことができます
宿泊でパックで夕食をとられる方も
口コミを見るところ
「期待通り」で「美味」
とのこと
私が知ってる料理長は
今もいらっしゃるのかわかりませんが
テレビ番組で「鮎料理」で
評価されていました
「新ロイヤルホテル四万十」は
各社から
Go To Travel キャンペーン 対象の企画が
提案されています
ポイントが貯まったり 使えたり
各社特徴があるので
比較検討されるのが
いいと思います
楽天ポイントを貯めたり使ったりしたい方は
dポイントユーザーの方は
じゃらんnet
Pontaポイントが貯まる使える