まず
朝8時前に
宿毛の自動車学校の前から
平田の三原分岐あたりまで
ずっと混雑して
ノロノロ運転
という状態が
緩和されました
新しく出来た
自動車道を通って
和田ICから一気に四万十市まで
行く方が
一般道の国道56号線を通らなくなったので
その分
聖ヶ丘や
宿毛運動公園に
出勤の方
は
走りやすくなった
それから
よく大雨や台風で
冠水する
平田〜有岡を
迂回するルートで
高いところに作られているので
一般道の国道56号線が
使えなくなっても
宿毛〜中村間が
断絶されなくなった
この自動車道が開通した意味は
大きかったですね!!
高知新聞より
https://www.kochinews.co.jp/article/379628/
テレビ高知(Yahooニュース)より
https://news.yahoo.co.jp/articles/de00b6766f1ab23aa4999d5d1937e6c2f6e9438f
ただ
やっぱり残念にも思うのは
今までご紹介してきた
鶴亀
スワロー会館
ひいらぎ
天下茶屋
一風
かうひい亭
ちきん館
みんな一般道の国道56号線沿いにあるので
通らなくなるのです
それが
さみしいですね・・・
hatanikiteminkae.hatenablog.com