ちょっと気が早いですが
秋の味覚の代表
「まつたけ」
が
絶滅危惧種に指定されたようです
森林の伐採などによる
環境の変化に加え
「松枯れ病」の 影響も
そういえば
高知県に古くからある
防風林の松林
幡多では「入野松原」が有名ですが
ここもずっと
「松枯れ病」を 抑えることができず
枯れた松を切って
若い木を植えて
を
繰り返していますが
やっぱり枯れる松が多いようです
今でも高級品の「まつたけ」ですが
食べられなくなる日が来るのも
近いのかもしれませんね・・・
こんな大食いなんて
できなくなるのでしょうか・・・?