スーパー
サングリーンクリハラの
駐車場のとなりにある
昭和の香りのする
喫茶店「クッキー」
家庭的なお味が
魅力的なお店です
(量がどのメニューも少なめなので
お腹が好き過ぎてる時には ちょっと足りません
20代の男性の方は モーニング全品頼んで食べた
と言ってました(≧∀≦))
値上がりしたのか
まぁ 妥当ですね
これは
以前食べた
ホットサンドのモーニング
モーニング ランチについてくる
お味噌汁が
お出汁がきいていて
とっても美味しいのが
魅力です
出汁は
「まなべ旅館」ほど
ガツンといりこ
ではなく
鰹節といりこの
この辺りでは
よく使うお出汁
という感じで
懐かしい美味しさです
母の味にも似てて
懐かしいんですよね・・・
お店に入ると
奥は割と大きいグループの方々が
ワイワイガヤガヤ
(ウルサカッタノデ)
離れて入り口の席に決めて
私がお店に入ったの
気がつかなかったようなので
カウンターの中にいて
調理中だった
お店の方に
「モーニング出来ますか?」
と
声かけました
「混んでるけど私の分も頼んでいいですか?」
の意味だったんだけど
「ちょっと待ってくださいねっ!!」(軽くキレてる)
という応対でした
時間もあまりなかったけど
「混んでて出来ません」
と言われなかったし
私の前に席に
まだお水だけで
待ってるお二人組もいたし
奥のグループも
注文がまだ決まってないみたい
だったので
待ちました
・・・
・・・
5分
グループのオーダーが通りました
・・・
10分
前の席お二人様に
モーニングを持ってきました
私には
お水もまだです
こっちをチラッともみません
何かを刻んだり(多分キャベツの千切り)
準備している音が聴こえます
・・・
・・・
15分
・・・
・・・
20分
・・・
静かにお店を出てきました(笑)
「クッキー」以前は2人体制でした
仲良くして頂いてた
その2人は
今日はいませんでした
スタッフさん変わったのかもしれません
ということは
味も変わってるかもですね・・・
常連さんのお店
って感じは
前々からあったけど・・・
お時間がたっぷりあって
常連さんの方言たっぷりの
お喋りとか聴きながら
ゆっくり過ごせる方には
いいお店です・・・
たぶん・・・
ってわけで
私の今日の朝ごはんは
LAWSONで
焼きそばパン
と
BOSSの缶コーヒー
これはこれで美味しいけど
この車には
エアコン付いてない
地獄じゃ!!
もし
高知に移住考えてる方いらっしゃったら
高知県の田舎生活に
自動車は必需品
夏場のエアコンも
必需品です
走行時は
風が入ってきて
エアコンなしでもいいけど
炎天下に駐車した後など
エアコンないと
地獄ですよ!!
お気をつけて
お車お選びくださいませ
ちなみにこの車は
代車ですので
心配してくださった方
「大丈夫やけん!!」
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com