今日もご訪問くださりありがとうございます
こちらは 梅雨の晴れ間
という
お天気です
昨日Facebookを見ていたら
こんな記事がありました (すくもちゃん新聞)
片島のフェリー乗り場に
10月に運休してからずっと停まっていたフェリーが
いなくなった!
と電話があった
と
驚きから始まる記事には
7月4日に気がついたときには
居なくなってた
「ぼぉーーー」
と さよならの挨拶して港を出て行った
最後は盛大にテープもいっぱい投げて
「おつかれさま」
「ありがとう」
を言いたかった
1人で行かせてしまった
長年 色々な学校の修学旅行や
家族旅行や
仕事に
九州からの観光客も乗せて
みんなの思い出の多い
フェリーでした
今は佐伯のドックで
修理 点検 をしていて
貨物船として第二の人生を送ることになってる
と
書かれてました
何度か経営危機がありながら
なんとか乗り越えてきた
宿毛〜佐伯フェリー
今回も!!
と思いましたが
ついにダメでした・・・
片島港にいるから
安心してた
もっと写真撮っておけばよかった
そっと「さよなら」
して
母港の片島港を出て行った
だるま夕日のフェリー
やっぱりさみしいです
第二の人生の母港はどこなんでしょう・・・
楽しく(船だけど)
ご機嫌に
過ごして欲しいと思います
すくもちゃん新聞リンク http://sukumochan.blog.jp/
他の記事もあります
読んでみてや!!
記事の一部のスクショです
.