恵方巻き食べましたか?
豆まきは??
ひいらぎ飾ったり
イワシの頭刺したり
とべらを燃やしたり
節分の風習は色々ですよね
幡多では
というか
幡多でも地域差あるかもなので
宿毛市出身の両親の
私の家では
節分の行事は
豆まきと
年の数豆を食べること
でした
恵方巻きは
近年
コンビニやスーパーが
取り入れた行事です
ひいらぎにイワシの頭を刺すのは
関東の嫁ぎ先で知りました
(すっごくびっくりしました)
スーパーなどで
「今年の節分は2月2日」
と
盛んにアナウンスされてますが
詳しくは
1分の誤差で
2月3日の 23:59:01 が立春だから
2月2日が節分と言ってるらしいですよ
ウェザーニュース より