幡多けんみん病院の消火器内科の入院食
12月18日 朝食
お粥
柔らかいご飯に近くなった
かぶ?のお味噌汁
炒り卵
大根の煮物
梅干し
柚子味噌
ヤクルト
12月18日 昼食
水分の少ないお粥
焼き魚の梅醤かけ?
付け合わせ
梅干し
塩
ゼリー
菜の花のおひたし
12月18日 おやつ
ヤクルト
蒸しパン?
12月18日 夕食
水分の少ないお粥
鶏肉を茹でたものに照り焼きダレをかけた感じ?
茄子煮物
湯豆腐
味付けなし
お茶
塩
ゼリー
鉄とコラーゲン補給のウエハース
チョコレート味
12月19日 朝食
水分の少ないお粥
茄子のお味噌汁
湯豆腐
白菜の漬物とかまぼこを和えたもの?
梅干し
ヤクルト
梅醤
醤油
12月19日 昼食
お粥
ちょっと水分多め
シュウマイ
カリフラワー(味付けなし)
菜の花のおひたし
カボチャ
ー
ゼリー
12月19日 おやつ
大きなボーロ
ジョア
12月19日 夕食
水分が多くなったお粥
豚汁
イタリアンな味付けの魚
きゅうりの煮物
梅干し
お茶
塩
ゼリー
ボーロ
私は何回か入院したことがあるのですが
1番初めの時は内科で
すごく美味しいというわけではないけど
病院食としては
美味しいと思いました
その何年か後 泌尿器科で入院した時
は
お粥が美味しくなくて(もともと柔らかいご飯が苦手です)
ほとんど食べられませんでした
以前入院した時より
美味しくなっている気がします