今日もご訪問いただきありがとうございます
その後私のiPadは
純正の充電セットで
順長に充電してます
でも
それ以外は拗ねて受け付けないので
車で臨時に充電とか出来なくなりました
突然今まで使えたものが使えなくなり
充電できない現象
ググるとよくあるようですが
なぜなんでしょうね??
iPad Pro 10.5インチ 64G
充電不良時にやってみたこと
- 機内モードで充電
- 電源を切る
- 強制再起動(電源ボタンとホームボタン長押し データは全く消えません)
- コードを純正にする
- 充電器を純正にする
- 家庭用コンセントに直につなぐ
純正の充電器とLightningケーブル
同じAppleでもiPhoneのものでは充電できません
Apple Store
https://www.apple.com/jp/shop/ipad/ipad-accessories/power-cables?page=2
また コンビニなどで売ってるものはiPhone用がほとんどなので注意が必要です(私知らなくて使えないiPhone用がたくさんあります)
ご参考になれば・・・
強制再起動は
データ消去や損傷は起こりませんが
念のため
普段からこまめなバックアップ
をとるようにした方がいいですね
(消えてしまうと悲しいものいっぱい入ってますよね?)
それから
この方法は充電不良だけど
まだ再起動できるくらいに
バッテリーは残ってる状態
でないとできないと思われます
Appleで電池交換 修理は
データがクリアされてしまうらしいですし
お値段もすっごい高いですし・・・
バッテリー使い切る前に充電するようにしないと
と思いました
これわたしのiPad Proのメニュー画面です
開いてないメールの多いこと(笑)
この時期
もしかしたら
iPad買おうかな?
と迷っている方のために
私が今使ってる iPad Pro 64G(10.5インチ)で
良い点と悪い点
あげてみたいと思います
iPadを選んだ理由
まずiPadを選んだ理由ですが
自宅に光回線などインターネットの環境がないこと
(そもそも光回線は自宅の地区まで来てない)
インターネット回線の環境をつくるには
ケーブルテレビなどと契約しなくてはいけない
docomo回線などでも繋がること
自宅以外でも使いたい
パソコン並の機能とスマホのように持ち運べる手軽さ
母と姪に病院で大きい画面でSkypeさせたかった
・・・もし自宅でインターネットできる環境があったら
MacBookにしたかもしれません・・・
では
iPad Pro 10.5インチ 良い点&悪い点
良い点
- 画面がスマホより大きく見やすい
- 画面に出てくるキーボードもスマホより使いやすい(私はスマホのフリック スワイプが苦手)
- パソコンに近い使い方ができる
- 電話機能はないがLINE電話などは出来るので iPadだけあればほとんどのことは困らない
- 持ち運ぶにはこのサイズ(カバンに入れやすい)
悪い点
- ストレージがシステムやアプリで10Gバイトほど使われるので 実際使えるギガ数が少ない
- 私の64Gは動画編集や多量の写真の保存には足りない
- 複数アカウントの切り替えは不得意と思われる
- クラウド保存は実際の作業ではストレスを感じる
- カメラだけが飛び出ている(先代 iPadAirは平でよかった・・・)
- 長く持っているとちょっと重い
- Androidのように気軽にSD カードなどでデータのやり取りができない
私の使ってるiPadはコレのシルバーの64Gですね(2017年発売)
現在販売終了になっているようですので
中古品か再生品が流通しているのでしょうか
画面の大きさについて
10.5インチのこのサイズは(ほとんどの機能も)
新iPad Air (第3世代)に引き継がれたようで
チップはAirの方が新しいものが入っていて
軽量化もされたようですが
搭載されたカメラやスピーカーに違いがあるようです
10.5インチiPad Proも
iPad Air 第3世代も
タッチペンは第1世代が使えます
Apple Storeはこちら
https://www.apple.com/jp/shop/ipad/ipad-accessories
iPad Pro10.5インチとiPad Airは互換性が高いです
私は今のiPad Proの前
iPad Air2 の 16G を使っていたのですが
ほぼ同じ大きさで
この大きさが気に入ってます
このサイズより大きくなる13インチは
カバンを選びますね(大きめのカバンじゃないと入らなくなる)
それに13インチにキーボード付きケースをつけると
MacBookより重くなるそうです
自宅に置いてパソコンのように固定するなら
Macシリーズのパソコンがいいですよね??
10.5インチでも
ケースカバーやキーボード付きケースつけると
かなり重くなりますし
カメラも使いにくくなります
私は保護フィルムだけ貼って
裸の状態で
iPad Air2 と iPad Pro
4年くらい使って来ましたが
問題ありませんでした
どこにでも持っていくので
かなりハードに使っているし
バックにいきなり突っ込んだりもしてますが・・・
細かいキズはできたものの
2年使ったにしてはキレイな方だと思います
でも
画面分割して使ったり
その上にオーバースライドを開いたり(3画面開ける)
すると
やっぱり大きい画面欲しいかなと思います
ストレージ ギガ数について
iPad Airの16GからiPad Proの64Gにギガ数アップは
劇的に快適になったので
64Gからアップしたら
「どんだけェ!!」と思います
iPad Proの新旧で迷ってる方なら
タッチペンで絵を描くことが多い方は
最新のタッチペンの使えるiPad Proがいいと思います
(タッチペンの第2世代のやつですね)
でも
検索したり
ブログ書いたり
動画みたり
Kindleの代わりに読書したり
するなら
iPad Airの第3世代
お買い得だと思います
iPad Air 最新モデル
Apple Storeはこちら
https://www.apple.com/jp/shop/ipad/
だたし
G問題発生するので
大きいスペックのものを選んでください
性能が良いだけにあれもこれもしたくなりますし
最近のアプリは重いものも多いです
自分が思ってる(欲しいG)より
もう1段階大きいのがいいそうですよ
ストレージは余裕があるのが正常です
一杯になった途端
問題が続出します
これ実感です
10.5インチiPad ProとiPad Airの
スペックなどの比較は
このサイトがわかりやすいです
「iPad Wave」
https://www.ipodwave.com/ipad/startguide/compare_ipadair3_ipadpro10.html
気になる動画を発見しました(新製品が発売されるようです)
もうしばらく待って
新製品をみてから決める
のもいいと思います
現在発売中のiPadシリーズはこちら
Apple Store
https://www.apple.com/jp/shop/ipad/
hatanikiteminkae.hatenablog.com
hatanikiteminkae.hatenablog.com