月7万円のベーシックインカムって案が
ありましたよね??
この金額
どう思われます??
まず
賃貸で家賃が発生する人には
厳しい金額ですよね??
幡多は
不動産屋さんや
市や町の移住計画用の物件以外を
探す手段のある方だったら
インフリエンサーの
Mさんや
Iさんが
おっしゃるような
月1万円以下の物件も
探せるかもしれませんが
基本
家賃がなぜか高い地区です
ワンルームタイプでも
普通は4〜5万円します
(ワンルームより2DKくらいの物件が多いですが)
シェアハウスも
短期間のお遍路さんに対応した物件は
1つくらい見つかりましたが
他は
私は見つけられません
高知市内 近辺 でも
数件見つかるだけです
ヤマモト地所さんのホームページ
https://yamamotochisyo.co.jp/contents/chintai/
賃貸を選ぶ場合
考え方は2通りですね
買い物や病院通いなどに便利な
市街地の物件で
徒歩か自転車の生活を選ぶ
あるいは
市街地から遠いところの
格安一軒家を選ぶ(運良く見つかったとして)
その場合
そこは多分バスが1時間に一本も通ってないところで
なおかつ
そのバス停までも遠いところです
足として
自家用車は不可欠
軽自動車を用意したとして
ガソリン代もかかってきます
また
維持費として
整備費
車検
タイヤ交換
自動車税
車の乗り換えの費用
これらの資金を7万円の中から
蓄えていかないといけなくなります
また
スマホ
今の時代必需品ですよね??
この代金もやりくりしないといけません
どちらにしても
これのみの収入で生きていくなら
ギリギリ
足りるか足りないか??
(実際は足りるように切り詰めた生活をする)
という
ことになりそうです
健康なら
プランター栽培や
庭で
野菜を育てたり
海や川で魚を釣ったり
食材は探せるかもですが
(半自給自足生活)
健康で体力があれば
という
条件付きですよね??
基本の収入として
7万円ある上で
ほかに収入がある人には
いい制度だと思いますけど・・・
7万円あれば
田舎なら余裕で生活できる?
とは
私は思わないです
だから
生半可なアルバイトで
生活していくのも
厳しいです
しかも
そのアルバイト料は
全国でも最下位に近い低賃金で
その最低賃金の募集が多いです
高知県の最低賃金
https://jsite.mhlw.go.jp/kochi-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/_120622.html
全国ランキング
https://www.saitei-chingin.com/pref/kochi/
アルバイトを
2つ3つって
掛け持ちして
ほとんどの時間を
仕事して
疲れた中
1ヶ月1万円生活
みたいな自炊で過ごして
あとは
家で寝るだけ
っていう生活に
なってしまう人が
多いんではないでしょうか?
田舎では
なかなかお金も稼ぎにくいんですよ
それに
通販はもちろん
コンビニなどの物価
は
高知基準ではなく
全国基準のお値段な訳で
高知だから
特に安いわけではありません
通販
コンビニ
は
贅沢だというなら
それまでですが・・・
¥100で買える
無人の良心市も
最近ほとんど見かけなくなり
道の駅や
スーパーの産直コーナーに
吸収されました
だから
同じ野菜や果物でも
人件費やロイヤリティが
発生する分
高くなりますよね
ただ
ベーシックインカム7万円でも
家族全員に
7万円ある場合
人数が増えれば
家賃や水道光熱費を
抑えることができたら
楽になりますよね
でも
その中から
教育費などを捻出していく場合は
これも
厳しい生活になるでしょうね
親世代の
介護がある場合も
体力勝負の生活になるでしょうね
一人暮らしでも厳しい
結婚して家族を持っても厳しい
さて
どっちを選ぶでしょう??
女性の感覚としては
一人暮らしの方が
まだマシですね(笑)
私だけかもしれませんけど・・・
色々背負うものが多くない方が
生きやすい(笑)
生活に余裕がない中
妊娠して
出産して
子育て
自分の親と伴侶の親の老後
自分たちの老後
考えても
明るさは見えない・・・
生かさぬよう
殺さぬよう
最低限の生活
ってとこですね・・・
同じ意味で
生活保護費を下げることも
結局
国民の最低限の生活の
レベルをどこにするか??
ってことになる
ということも
考えて
生活保護費 引き下げ
受給資格の厳格化
など
議論すべきと思います
もちろん
日本国民ではない
海外の方に
(日本の税金を使って)
生活保護や
医療費無料
などの
制度は
私は疑問に思ってますけど・・・
海外国籍の方に
お金を使うのは
日本の国益になる時
でいいような・・・(笑)
日本人にあまく
海外の方に冷たいでしょうか??
私個人の感想ですので・・・
それから
ある方が提案されている生活が
出来ない
不可能
と
断定するものでもありません
ここで生活しているものの実感として
「厳しい」と感じる
という
1つの意見です
神川かおるさんのYouTube
ベーシックインカムについて
いつもながら
的確なご意見です