今日もご訪問ありがとうございます!
日平オートキャンプ場
今までも実は何度かご紹介してるんですけど(キャンプ場一覧で)
私が気に入ってて
こっそり一人で独占して
楽しんで来ました(あまり冬場に利用客がいないので)
坂本ダムを作った時に出来たキャンプ場です
さすがに
このゴールデンウィークは
満員でした
今日もテントが 5張りほどありますが
皆さん水場 トイレ の方近く に 陣取ってらっしゃるので
真ん中よりちょっと右の家のような建物が トイレ です
トイレの左に 簡単な水場 があります 飲料用には使えませんので お水はご持参下さい
中央にある浅い池と藤棚から奥は
誰もいないので
貸し切り状態です
この夏休みもきっといっぱいになるんでしょうね
ここは
どこかに許可を取る必要もなく(坂本ダムの管理地ですが)
無料です
頻繁に草刈りをしてくれてて
いつも
スッキリと
気持ちのいいキャンプ場です
車を乗り入れられるスペースと
焚き火など出来る場所
芝が燃えないようにコンクリートなど流して作った正方形のコーナーは
備え付けの有る区画と
無い区画があります
みなさん
「ゆるキャン△」ってご存知ですよね?
アニメにもなった
女子高生が主人公の作品ですが
登場人物がみんな愛らしいのと
音楽がなんともほっこりで
興味のある方は
見て聴いてくださいね
1日の終わりに見ると
ホッとする作品です
キャンプって
テント用意して
焚き火して
虫もいるし・・・
「とっても面倒だ!!」
と思っていたのですが
キャンプご飯は
カレー麺(カレー味のカップ麺)だったり
家で使ってるカセットコンロを持って行ったり
寝るときも車中泊だったり
この
「ゆるキャン△」
を見て
もっと気軽に出来るのかもしれない
と
思いました
といっても
それは
ここは南国高知の西の端の温暖なところだからです
真冬の車中泊でも
ちょっと厚着したまま毛布にくるまったので充分なのです
というわけで
パンを買ってコーヒーだけ入れたり
カップ麺を食べるのに
お湯だけ沸かしたり
レトルトのカレーとご飯だったり
気軽に
何度も楽しみました(笑)
6月のはじめには
蛍も飛んで
いい感じでしたよ
多分この三連休も
日平公園オートキャンプ場
明日にはいっぱいになるんじゃ無いかなぁ・・・
お越しの際はここを右に登っていく感じです
間違って左に行ったら
せまーーーーーい沈下橋を渡ることになります
沈下橋を渡ったら
炭焼き小屋があるらしいんだけど・・・
あるのかなぁ・・・
ここからは見えません