道の駅 ビオスおおがたのひなたやさんで
卵かけご飯をいただきました
実はもう何回も下調べに来てたので
モーニング全種類制覇してるんです(へへへ!)
卵かけご飯は・・・
説明いらないですよね!!
オレンジ色の黄身の土佐ジロー卵
小ぶりなので2つでちょうどいい感じです
ご飯(白飯)もとっても美味しいのです(ホームページで かまど炊き って書いてますね)
美味しいものの掛け合わせ
間違いないです!!!!!
卵の焼きサンドは素朴な美味しさ
素材の味がします
全品種に付いているお味噌汁は麦味噌
具は麩とわかめとネギ
サラダはキャベツの千切りとトマトくらいの簡単なものですが
新鮮で美味しいです!
私 千切りキャベツをドレッシングで食べるのは苦手なのですが(キャベツのにおいが)
ここのはいつも美味しく完食してます
備え付けのドレッシングは
キューピーの胡麻ドレに近い味のもの
理研の青じそドレッシングみたいな味のもの
の2種
どちらでも美味しいですよ!!
朝からもうサーファーさん達は海に出かけて行きます
もっと早朝からサーフィンして すでに帰り仕度の方もいます
ランチもあります
食券を買うシステムです
お水 お茶 は セルフサービスです
店内はこんな感じ
気持ちのいい空間です
お一人様でも平気ですよ?
入口の前には
ポット苗の お花 野菜
奥にはテイクアウトのお店
ソフトクリーム 美味しいですよ!
おおがたのイチゴのソフトクリーム食べました
ビオスおおがたは
宗田カツオでとった出汁のラーメンと
カツオのたたきバーガーがウリ
入り口前の反対側は
木製まな板(一枚板 幡多檜) お手頃サイズは900円前後
薪
炭(四万十備長炭もあります)
季節には文旦
など売っています
キャンプのとき 利用したいです
ホエールウォッチングの案内板もありました
いつかクジラやイルカに会いに行きたいです
リンクはこちら
https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/523
物産館はこんな感じです
ここのお弁当美味しいですよ!
おススメです
私はサバの塩焼きが好きです
これは日替わり弁当 480円
あと 焼き鳥もとっても美味しい
貝が好きな方は 「ニナ」「シイ」 (こちら独特の貝でしょうか?)
海に持って行ってビール!!
最高でしょ!!!!!(って 私は気分だけで 呑みません へへへ・・・)
まぁ坊豆腐さんのお豆腐 (リンクhttps://ja-jp.facebook.com/maboudofu/)
大豆の味がしっかりして絶品です
ご飯にも おつまみにもいいですよ!
黒潮町 道の駅ビオスおおがた/ひなたや リンク
https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/678
かわいいねじ花の群落見つけました
(見つけた方 そっとしておいてあげてね)
うちの庭にも咲いてたんだけど
いつからか 無くなってしまった
ひなたが好きなのかな?
花の名前の通り
つぼみが螺旋状にねじれて付いています
かわいいです!!
うちに復活しないかな・・・